FEATURE
まるで屋外のような空間でありながら、
天候・寒暖による集客リスクを軽減し、
多様なイベントに対応可能
- イベントゾーン
- 空調完備
- 分電盤
- 給排水
- 4K大型ビジョン
564インチ - 天井バトン
- 搬入専用大型EV
- VIP控室
- ※ 掲載の三角広場平面図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、色・形状等は実際とは異なります。
- ※ 掲載の面積・寸法は、2019年10月時点の設計計画案を基に作成したもので竣工時に異なる場合があります。
- ロールスクリーン
- 4K大型ビジョン
564インチ - 控室
- 搬入専用大型EV
-
- 搬出入専用大型EV
- 4tトラックの貨物が一度に搬出入可。
-
- 4K大型ビジョン564インチ
- 美しく大迫力の映像演出が可能。
-
- ロールスクリーン
- 直射日光を遮断、快適な空間をキープ。
-
- 導線に配慮した控室
- VIP導線を確保できる控室を用意。
- ※1) 最大有効天井高22m
- ※ 掲載の三角広場断面図イメージは、イメージであり、実際とは異なります。
- ※ 掲載の面積・寸法は、2019年10月時点の設計計画案を基に作成したもので竣工時に異なる場合があります。
- スポーツイベント
- パブリック
ビューイング
- ※ 掲載のレイアウト概念図は図面を基に作成したものでイメージであり、実際の配置・規模とは異なります。レイアウトの決定には、東京都安全条例および火災予防条例、興行場法、その他法・条例の確認が必要となります。詳しくは担当スタッフまでご相談ください。
-
※
掲載の三角広場完成予想図兼イベント開催イメージイラストは計画段階の図面を描き起こしたものに人物・機材・特殊演出をCG合成し、あくまでイメージとして描いたものであり、
同一内容、同一規模のイベントを開催できることを保証するものではありません。様々な状況により異なるため、実際のイベント開催については担当スタッフまでご相談ください。 - ※ また形状の細部及び設備機器等については省略しています。
EVENT
多種多様なイベントに対応。
昼夜問わず空調・照明のある開放空間で
1000人~2000人規模の大規模イベントを。











多方面からのご相談を受付中!
- #コンクール
- #パフォーマンス
- #アトラクション
- #撮影
- #メディアタイアップ
- #祭り
- #クリスマス
- #バレンタイン
- #セレモニー
- #展覧会
- #スポーツイベント
- #e-sports
- #パブリックビューイング
- #チャリティイベント
- #防災イベント
- #観光誘致イベント
- #フードイベント
- #ビールフェス
- #マルシェ
- etc...












※掲載の写真は全てイメージです
ACCESS
新宿だからこその利便性
- ※ 掲載の地図は一部施設・道路等を抜粋して表記しています。
- ※ 距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示ついては80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
巨大ターミナル・新宿駅を起点とし、池袋・渋谷・品川からも良好なアクセス。
- ※1: (仮)リニア中央新幹線 品川~名古屋間2027年開業予定[出典:JR東海HP(2019年10月現在)]
- ※2: 掲載のバス情報は羽田空港第二ターミナルまで所要時間です。[出典:Airport LimousineHP(2019年10月現在)]
- ※ 掲載の路線図は一部路線・駅等を抜粋して表記しています。
-
※
現地から徒歩8分のJR各線・京王線・小田急線・東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線・都営大江戸線「新宿」駅より、「池袋」駅まで5分、「渋谷」まで5分、「六本木」駅まで9分、
「大手町」駅まで10分(「神保町」駅より都営三田線利用)、「霞ヶ関」駅まで13分、「東京」駅まで13分、「銀座」駅まで15分、「品川」駅まで19分、「羽田空港(国際線ビル)」駅まで30分
(「品川」駅より京急本線エアポート快特利用)、「成田空港」駅まで59分(「日暮里」駅より京成スカイライナー利用) - ※ 掲載の高速道路・バス情報は2019年10月現在のもので今後変更となる場合があります。
- ※ 掲載の車アクセスの情報は2019年10月現在のものです。出典元:ドラぷら(NEXCO東日本)
人が集まり、躍動し続ける、新宿
躍動する新宿


- ※1: JR、京王線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線、都営大江戸線の1日あたりの合計利用者数 出典:各鉄道会社のHPより抜粋(2019年10月現在)
- ※2: 西新宿1丁目~8丁目エリアの従業者数/出典:第42回 新宿区の統計(2018年度)
- ※3: 1日あたりのバス最大発着数/出典:日本バス協会HP(2019年10月現在)
- ※4: 掲載の人数は、東京都産業労働局出典の2つのデータ、①東京都を訪れた外国人旅行者数(2017年度)、②新宿・大久保の外国人訪問者割合数(2017年度)、を当社が独自に掛け合わせて算出した推定値です。
- ※5: 西新宿1丁目~8丁目エリアの客室数100以上のホテル数及び合計客室数(当社調べ/2019年10月現在)
- ※ 掲載の航空写真は北新宿2丁目付近上空から、南方面を撮影(2016年11月)したものに、現地部分の光等をCG合成・加工したものです。また周辺環境・眺望等は将来変わる場合があります。
365日 全天候型イベント会場
ご利用申し込み受付開始!
スペース利用のご相談・お問合せ
03-3346-1671
平日:9:00-18:00 土日祝・年末年始定休DOWNLOAD
各種ダウンロード
OUTLINE
全天候型イベントエリアの概要
名称 |
新宿住友ビル 三角広場 |
---|---|
所在地 |
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 |
交通 |
「都庁前」駅直結 (都営大江戸線) 「西新宿」駅徒歩4分(丸ノ内線) 「新宿」駅徒歩8分(JR線他) |
事業主 |
住友不動産株式会社 |
設計・監理 |
株式会社日建設計 |
施工
|
大成建設株式会社 |
広場面積 |
約3,250㎡ 三角広場:2,600㎡ 三角広場(東):350㎡ 三角広場(西):300㎡ |
---|---|
天井高 |
最大25m(有効22m) |
最大収容人数 |
約2,000人 |
- ※ 掲載の内容は、2019年10月時点の設計計画案を基に作成したもので、面積等の情報が竣工時に異なる場合があります。
365日 全天候型イベント会場
ご利用申し込み受付開始!
スペース利用のご相談・お問合せ
03-3346-1671
平日:9:00-18:00 土日祝・年末年始定休